2015
今年もよろしくお願いします。
日本へ帰国した後、
同居人を呼び寄せてマレーシアにて年末年始を迎えました。
それで、新年は郊外でカウントダウンと共に花火を見る予定だったのですが、
いつまでたっても花火が上がらない…。
今年は中止になっていました。
その理由は
エアアジアQZ8501便の墜落
年末にこの墜落事故の一報を聞いた時は本当にショックでした。
何せ、マレーシアの航空会社は今年だけで
既に2回墜落事故が起きていたのだから…
今年発生した事故は以下の通り。
マレーシア航空370便 消息不明 239名行方不明 2014年3月8日
マレーシア航空17便 撃墜事件 298名死亡 2014年7月17日
エアアジアQZ8501便 墜落事故 162名安否不明 2014年12月28日
1回目の消息不明機は未だ発見されず。
テロ説とか、撃墜されたとか、UFOにさらわれた説とか
様々な憶測が飛び交っていますが、真相は闇の中です。
2回目の撃墜事件が起きた時も本当にショックでした。
初めは1回目の消息不明機の続報が出たのかと思ったのですが
墜落されたとの報道には、
え?嘘でしょ?
と耳を疑いました。
同じ航空会社が3ヶ月という短期間で
立て続けに事故を起こす事は前代未聞です。
そこへきて、各々の祖国や実家へ帰省する人達で溢れ帰る年末のこの時期に、
またもやマレーシアの航空会社が墜落事故を起こすとは誰が想像できようか…。
僕も2014年は日本へ一時帰国するために何度もエアアジアを利用しましたが
まさか自分が事故に遭うわけがないだろうと思いながら搭乗しています。
今回の事故が起きるまでは、エアアジアは一度も墜落が無く、
安全な航空会社だと思っていましたしね。
これから飛行機を乗る時は、心の片隅に、
一抹の不安を抱いての搭乗となりそうです。
調べてみると、飛行機は旅客機、貨物機、大小含めて
全世界で、1日20〜30万回離着陸が行われているそうです。
そう考えると、飛行機事故で死ぬ確率というのは
どの乗り物よりも低く、どの乗り物よりも安全だと
言われるのも頷けますね。
ただ、数字でそうとはわかっていても、
事故が起きたらほぼ100%死ぬという事実と、
死に至るまでの恐怖を想像すると
恐ろしくて夜も眠れなくなりそうです。
あ、ちなみにバイクはあらゆる乗り物の中で、ぶっちぎりで死亡率が高いです。
飛行機に乗るより日本一周しているほうがよっぽど死ぬ確率が高い!!!
というか乗っているだけでも十分危険!!!
怪我なく無事生きて帰れたことに感謝しないとね。
あ、スリップダウンした時は少し怪我したか。ハハッ…。
バイク乗りの皆様、今年も安全運転で楽しいバイクライフをお過ごしください。
2014年はマレーシアにとって試練の年でした。
2015年は良い年である事を願います。
最後に、犠牲になった方々のご冥福をお祈り申し上げます。