最終日(96日目) 福島〜千葉
6/25 95日目。晴れ。
7時起床。
いつものように目が覚めて、
いつものように準備をして、
いつものように走り出す。
もはや日常となっていたこの生活も、
今日でピリオドを打ちます。
本日、千葉まで走って、旅が終わります。
千葉までの距離は残り約250km。
と、その前に、ブラックバードさんとの
茨城でまた会うという約束を果たすため、
水戸市内で待ち合わせをしました。
茨城県に入って

10時20分、水戸市内の待ち合わせ場所
のコンビニに到着。
荷物を下ろしてすっかり身軽になった
ブラックバードが停まっていました。
久しぶり!( ´∀`)ノ

わざわざ僕の旅の最後を見届けてくれるために
駆けつけてくれたブラックバードさん。
コンビニで奢ってもらったコーヒーを飲みながら
旅の話を1時間くらいしていた。
その後、海の景色を見よう、という話になって
大洗海岸へ移動しました。
白波が立つ大洗。

日本一周で見る、最後の海。
同じ時期に日本一周を出発した友と
一緒に海を眺める。
近くにあった飲食店で
イクラ丼を食べた後、
港にバイクを停めて、
またずーっと話をしていた。
3時間くらい話をしていたかもしれない。
本当に気付いたら既に15時でした。
どれだけ話しても、話は尽きませんでした。
それだけ互いに思い出深い日本一周だったんだなぁ…。
ブラックバードさんは
新しい仕事と新しい生活環境を見つけて
次の一歩を踏み出していました。
僕も次の一歩を踏み出します。
ブラックバードさん、最後の日に
会いに来てくれてありがとう。


別れ際は本当に胸が熱くなった。
さぁ、もう日本一周でやり残した事も、後悔もない。
ninja1000に最後の給油。
水戸市内から残り100kmのラストラン。
出発初日にディスクロックを破壊し、
ほとんど何も計画を立てないまま
不慣れなキャンプ生活を開始。
初めての野宿は酷い寒さと突風に煽られて
二度と野宿なんてするかと思った。
雨と濃霧の伊豆半島でRyoさんと日本一周初めての出会い。
暗闇の中、迷子になりつつ走った和歌山険道。
山口県でトラブルが発生しながらも、
九州へ上陸。
ヒッチハイカーさんと出会う。
屋久島の地獄の白谷雲水峡〜縄文杉登山。
沖縄でブラックバードさんと出会う。
雨で行くかどうか迷ったけどブログのコメントで
後押しされて行った最南端、最西端。
石垣島の絶景、出会い。
そして、沖縄からフェリーで帰る際のくまさんとの出会い。
九州の絶景、名道を走り倒して
この頃には野宿にすっかり慣れてしまっていた。
山口県でタイヤがパンクして
広島で立ちゴケして
四国へ上陸。
タイヤの空気圧と戦いながらも
たくさんの人に出会って、素晴らしい景色を見た。
思い出深い、香川県で一晩泊めてくれた真鍋さん夫妻。
再び本州を走って
長野県でスリップダウン。
カウルがボロボロになって、
ミラーもウィンカーも破損。
その後は旅の期限を気にして、大雨の中でも突っ走った。
雨が続いたものの、
後半の晴れの日に見た東北地方の名道と絶景の数々。
そして、思い出が多すぎて
一言では語り尽くせない北海道…。
日本一周の思い出が
勝手に走馬灯のようにぐるぐると駆け巡る。
こんな感覚、今まで生きてきて味わった事がなかった。
ナビに表示されている
目的地までの距離は着実に短くなっていく。
50km。
もうすぐ旅が終わる…!
20km。
スカイツリーが見えてくる。
見慣れた光景が次々と視界に飛び込んでくる。
日本一周最後の夕日を眺めながら…

出発地点の同居人宅に到着。
96日の旅路を経て、
6月25日19時
日本一周、無事に帰還しました。
7時起床。
いつものように目が覚めて、
いつものように準備をして、
いつものように走り出す。
もはや日常となっていたこの生活も、
今日でピリオドを打ちます。
本日、千葉まで走って、旅が終わります。
千葉までの距離は残り約250km。
と、その前に、ブラックバードさんとの
茨城でまた会うという約束を果たすため、
水戸市内で待ち合わせをしました。
茨城県に入って

10時20分、水戸市内の待ち合わせ場所
のコンビニに到着。
荷物を下ろしてすっかり身軽になった
ブラックバードが停まっていました。
久しぶり!( ´∀`)ノ

わざわざ僕の旅の最後を見届けてくれるために
駆けつけてくれたブラックバードさん。
コンビニで奢ってもらったコーヒーを飲みながら
旅の話を1時間くらいしていた。
その後、海の景色を見よう、という話になって
大洗海岸へ移動しました。
白波が立つ大洗。

日本一周で見る、最後の海。
同じ時期に日本一周を出発した友と
一緒に海を眺める。
近くにあった飲食店で
イクラ丼を食べた後、
港にバイクを停めて、
またずーっと話をしていた。
3時間くらい話をしていたかもしれない。
本当に気付いたら既に15時でした。
どれだけ話しても、話は尽きませんでした。
それだけ互いに思い出深い日本一周だったんだなぁ…。
ブラックバードさんは
新しい仕事と新しい生活環境を見つけて
次の一歩を踏み出していました。
僕も次の一歩を踏み出します。
ブラックバードさん、最後の日に
会いに来てくれてありがとう。


別れ際は本当に胸が熱くなった。
さぁ、もう日本一周でやり残した事も、後悔もない。
ninja1000に最後の給油。
水戸市内から残り100kmのラストラン。
出発初日にディスクロックを破壊し、
ほとんど何も計画を立てないまま
不慣れなキャンプ生活を開始。
初めての野宿は酷い寒さと突風に煽られて
二度と野宿なんてするかと思った。
雨と濃霧の伊豆半島でRyoさんと日本一周初めての出会い。
暗闇の中、迷子になりつつ走った和歌山険道。
山口県でトラブルが発生しながらも、
九州へ上陸。
ヒッチハイカーさんと出会う。
屋久島の地獄の白谷雲水峡〜縄文杉登山。
沖縄でブラックバードさんと出会う。
雨で行くかどうか迷ったけどブログのコメントで
後押しされて行った最南端、最西端。
石垣島の絶景、出会い。
そして、沖縄からフェリーで帰る際のくまさんとの出会い。
九州の絶景、名道を走り倒して
この頃には野宿にすっかり慣れてしまっていた。
山口県でタイヤがパンクして
広島で立ちゴケして
四国へ上陸。
タイヤの空気圧と戦いながらも
たくさんの人に出会って、素晴らしい景色を見た。
思い出深い、香川県で一晩泊めてくれた真鍋さん夫妻。
再び本州を走って
長野県でスリップダウン。
カウルがボロボロになって、
ミラーもウィンカーも破損。
その後は旅の期限を気にして、大雨の中でも突っ走った。
雨が続いたものの、
後半の晴れの日に見た東北地方の名道と絶景の数々。
そして、思い出が多すぎて
一言では語り尽くせない北海道…。
日本一周の思い出が
勝手に走馬灯のようにぐるぐると駆け巡る。
こんな感覚、今まで生きてきて味わった事がなかった。
ナビに表示されている
目的地までの距離は着実に短くなっていく。
50km。
もうすぐ旅が終わる…!
20km。
スカイツリーが見えてくる。
見慣れた光景が次々と視界に飛び込んでくる。
日本一周最後の夕日を眺めながら…

出発地点の同居人宅に到着。
96日の旅路を経て、
6月25日19時
日本一周、無事に帰還しました。
スポンサーサイト