6/10 81日目。曇り。
昨日の日記に道の駅風Wとままえで
テントを張って…と書きましたが、
実はあの時点ではまだ温泉の
休憩室の中でした。
ブログを書き終えて、晩ご飯買って、
テントを設営する予定だったんだけど、
ほんの少しだけ小雨が降ってきた。。
雨の中テント設営するの嫌だなぁ、
なんて思いながら、21時頃、
コンビニ前でカップラーメンをすする。
コンビニから出できたおじいさんが話しかけてきた。
"兄ちゃん、野宿か。
雨降ってきたし、目の前のバス停で泊まっていけ。
もうバスの最終便も終わったし、
中から鍵もかけられるぞ。"
僕もコンビニ前でご飯食べながら、
今日はそこにするかなぁなんて考えてました。

鍵をかけられるなら、安心だな。
というわけで、バス停へ移動…
するも、室内は公衆トイレのような猛烈なアンモニア臭!
絶対ここでは寝れない。
反対車線にももう一つバス停があったので行ってみると、
そっちはちょっと臭い気がするけどまだマシでした。
22時、バス停にて就寝。
5時30分起床。



寝れたけど、ベンチが狭すぎるわ( ;´Д`)
寝返りを打てないので、かなり体制が辛い。
朝起きたら少し肩が凝ってるし。。
今までバス停は何回かやろうと思ったけど、
・防犯対策
・早朝に移動しないといけない
・ベンチが狭くて、ゆっくり寝れない
・近くにトイレが無い場合が多い
・周辺に安心して大型バイクを停められそうな場所がない
などなど…
道の駅と比較するとあまりにもデメリットが多いんだよなぁ。
寝る分には全然構わんのだが。
メリットは
・屋根がある
・テント設営の手間がかからない
くらいだけど、
テント設営は慣れてしまえば
10分もあれば余裕で終わるので、
大して恩恵は感じられない。
道の駅なんて探せば日本全国いくらでもあるので、
あえてこの手の場所に泊まる理由がないです。
突然の雨の日にはいいかもね。
今回はイレギュラーで仕方なく泊まったけど、
やっぱり野宿最強は道の駅です(^ω^)
7時出発。
日本最北の地、稚内を目指して走り出す。
海岸沿いに、見事に一列に並ぶプロペラが見え始める。


名前はオトンルイ風力発電所。
全部で28基ものプロペラが立ち並ぶ。
曇ってて少し残念な景色だな(´・ω・`)
さらに進むと、今度は地平線まで見えそうな
広大な草原が見え始める!
サロベツ原野に到着しました。



ササが生えているエリアと、
湿原本来の草原と草花が広がるエリアの境界線が
見事にくっきり分かれています。

サロベツ湿原センターに到着。

入館無料です(・∀・)
ここでサロベツ湿原について、
詳しく知る事ができます。
ふむふむ

なるほど

なるほど

なるほどねー


サロベツ湿原の遊歩道を歩いて、写真を撮ってみる。





今の時期はまだそんなに綺麗な草花は無いなぁ。。
7月頃が見頃なのかもしれません。
それでも、広大な景色には、感動するね( ´∀`)
サロベツ湿原を一望できるという、
宮の台展望台に移動し、景色を眺める。

うーん…(;^ω^)

そこそこいい景色だけど…


ダメだ!
曇ってるといまいち気分が盛り上がらない!
次行こ、次。
ここから先はいよいよ稚内周辺となります。
この辺りから、"日本最北の◯◯"
がやたら登場し始めますw
まずは抜海駅。

最北の"無人駅"。


電車は一日、上り下りそれぞれ五本のみ!
偶然にも列車到着まであと5分程度でした(・∀・)b
電車が来て、写真を激写!


いいね〜、最北ってだけで風情があるね。
抜海ノートなるものが置いてあった。


旅をしてきた人たちのメモが見れます。
色んな人が、色んな想いを綴っています。
こういう心意気は面白くて大好きです。
僕もメモを残しておきました。

天気が良いと、ここから利尻富士が見えるらしいけど、
何も見えねぇ(;´Д`)
"日本最北の温泉" 童夢。

でっていう。
なんかもうこの時点で
最北の◯◯とか、どうでも良くなって来た。
こんなもん、言い出したらキリが無いでしょ!w
11時40分、
納沙布岬に到着。
ここから利尻、礼文島を望む事ができるはず…
が曇りのため、なにも見えず!



今日は色々と残念だな(;´∀`)
さて、実は、数日前から、日本一周中のくまさんと
連絡を取り合っていました。
彼は現在、日本最北のマクドナルドに居ます。
さぁ、感動の再開だ。
今行くぞー(`・ω・´)
12時10分、日本最北のマクドナルドにて…
ドナルドの隣に座っている男を発見。
こちらに向かって歩いてくる。
どう見てもくまさんですw
再開しました!!
沖縄から鹿児島へ帰るフェリーで初めて会い、
四国の佐田岬周辺で再開し、
そして、最北の地にて、三度目の対面です!
昼休憩はもちろんマクドナルドです(^ω^)
最近、ジャンキーな食べ物を食べたくて仕方なくて、
ジャンクフード禁断症状が出て来ていました。
せっかくの北海道で
ジャンクフードを食べるのはどうなんだ
と思いつつ回避してきたのですが、
日本最北のマクドナルドは、
まさにジャンクフードを食べるための口実に
最高の場所だったのだw
あぁ、ビックマックうめぇ!!!
その後は、クマさんとずっと旅の話とかをしてました。
あるあるネタが多くて楽しすぎるw
気が付けば
あっと言う間に、15時を過ぎていた。
昨日のバス停の疲れで眠くなったので、
クマさんに見張ってもらいながら、
ちょっと眠るzzz
すまぬ、くま殿(^ω^)
16時、再び起きる。
今日は近くの無料のキャンプ場で泊まる事にして、
wifi環境のあるマクドナルドで早めのブログ更新です。
日本最北のドナルド人形を撮影。

見つめ合う二人…

近づいてみる…

こいつ、歯に鰹節みたいなのがいっぱい付いてるぞwwww

それでは、今からキャンプ場へ行ってきまーす!
では、また明日。
スポンサーサイト