6/25 95日目。晴れ。
7時起床。
いつものように目が覚めて、
いつものように準備をして、
いつものように走り出す。
もはや日常となっていたこの生活も、
今日でピリオドを打ちます。
本日、千葉まで走って、旅が終わります。
千葉までの距離は残り約250km。
と、その前に、ブラックバードさんとの
茨城でまた会うという約束を果たすため、
水戸市内で待ち合わせをしました。
茨城県に入って

10時20分、水戸市内の待ち合わせ場所
のコンビニに到着。
荷物を下ろしてすっかり身軽になった
ブラックバードが停まっていました。
久しぶり!( ´∀`)ノ

わざわざ僕の旅の最後を見届けてくれるために
駆けつけてくれたブラックバードさん。
コンビニで奢ってもらったコーヒーを飲みながら
旅の話を1時間くらいしていた。
その後、海の景色を見よう、という話になって
大洗海岸へ移動しました。
白波が立つ大洗。

日本一周で見る、最後の海。
同じ時期に日本一周を出発した友と
一緒に海を眺める。
近くにあった飲食店で
イクラ丼を食べた後、
港にバイクを停めて、
またずーっと話をしていた。
3時間くらい話をしていたかもしれない。
本当に気付いたら既に15時でした。
どれだけ話しても、話は尽きませんでした。
それだけ互いに思い出深い日本一周だったんだなぁ…。
ブラックバードさんは
新しい仕事と新しい生活環境を見つけて
次の一歩を踏み出していました。
僕も次の一歩を踏み出します。
ブラックバードさん、最後の日に
会いに来てくれてありがとう。


別れ際は本当に胸が熱くなった。
さぁ、もう日本一周でやり残した事も、後悔もない。
ninja1000に最後の給油。
水戸市内から残り100kmのラストラン。
出発初日にディスクロックを破壊し、
ほとんど何も計画を立てないまま
不慣れなキャンプ生活を開始。
初めての野宿は酷い寒さと突風に煽られて
二度と野宿なんてするかと思った。
雨と濃霧の伊豆半島でRyoさんと日本一周初めての出会い。
暗闇の中、迷子になりつつ走った和歌山険道。
山口県でトラブルが発生しながらも、
九州へ上陸。
ヒッチハイカーさんと出会う。
屋久島の地獄の白谷雲水峡〜縄文杉登山。
沖縄でブラックバードさんと出会う。
雨で行くかどうか迷ったけどブログのコメントで
後押しされて行った最南端、最西端。
石垣島の絶景、出会い。
そして、沖縄からフェリーで帰る際のくまさんとの出会い。
九州の絶景、名道を走り倒して
この頃には野宿にすっかり慣れてしまっていた。
山口県でタイヤがパンクして
広島で立ちゴケして
四国へ上陸。
タイヤの空気圧と戦いながらも
たくさんの人に出会って、素晴らしい景色を見た。
思い出深い、香川県で一晩泊めてくれた真鍋さん夫妻。
再び本州を走って
長野県でスリップダウン。
カウルがボロボロになって、
ミラーもウィンカーも破損。
その後は旅の期限を気にして、大雨の中でも突っ走った。
雨が続いたものの、
後半の晴れの日に見た東北地方の名道と絶景の数々。
そして、思い出が多すぎて
一言では語り尽くせない北海道…。
日本一周の思い出が
勝手に走馬灯のようにぐるぐると駆け巡る。
こんな感覚、今まで生きてきて味わった事がなかった。
ナビに表示されている
目的地までの距離は着実に短くなっていく。
50km。
もうすぐ旅が終わる…!
20km。
スカイツリーが見えてくる。
見慣れた光景が次々と視界に飛び込んでくる。
日本一周最後の夕日を眺めながら…

出発地点の同居人宅に到着。
96日の旅路を経て、
6月25日19時
日本一周、無事に帰還しました。
スポンサーサイト
長い旅お疲れ様ー、そしてお帰りー
まずはゆっくりお風呂にでも入って疲れを癒して下さい。
今回の旅が素晴らしい経験となってこの先の人生を豊かにすると思います。
お疲れ様&おかえりなさい。
そしてなにより体が無事でよかったです。
四国上陸時に一度だけコメントした愛媛・松山の赤黒Ninja1000乗りです。
素晴らしい経験をされましたね。おかげさまで私も旅気分に浸れました。
これからの人生、この経験が生きてくる場面が多々ありますよ。
不安も大きいでしょうけど、希望を持って新しいスタートを切ってください。
で、次は海外ですか?(ぇ
おつかれさまです。
怪我なく帰れたことが一番。
動画待ってます(#^ω^)
素晴らしい旅路に乾杯
本当にお疲れ様でした(≧∇≦)
まずはゆっくり休息を
自分もいつか日本一周をしたいな〜という途方もない感情で『日本一周』というコトバを検索したことで、このステキなブログと出会う事が出来ました☆☆☆
感謝、感謝です(^.^)
一緒に旅気分を味わうのが、このブログを覗く楽しみでした(≧∇≦)
それが無くなってしまうのは寂しいですね(´・_・`)
でも、心の底から喝采と祝福を伝えたいと思います(^◇^)
おめでとうございます( ´ ▽ ` )ノ
日本一周おめでとうございます。そして、お疲れ様でした。
途中からですがこのブログを見ることができ、とても面白かったです。
自分もいつかは日本一周をしてみたくなりました。
長旅の疲れを十分にとってこれからも頑張ってください!!
コメントは入れてなかったですが、毎日欠かさず
拝見していました(先日、初めて投稿した者です)
なんか、こちらも熱くなりました。
僕は45歳です。
再就職して、今家族のために必死に働いています。
あなたはまだ若い。
いいタイミングでいい経験をされたと思います。
出来れば、僕もしてみたかったなあ~日本一周。
必ず、この経験は後に生かされると思います。
いろんな景色を見て、いろんな人と出会い、いろんなトラブルに見舞われ・・・すべてが経験値となって生きてくるはずです。羨ましい。
僕もあなたに感化されて、通勤用KSR110で、休日に出かけるようになりました。まあ近所ですが。
それでも、見える景色はクルマからのそれとは違います。いい景色です。
いいブログに巡り合えたと思っています。
ありがとうございました。
そして
お疲れ様でした(^-^)
おめでとうございます。ご無事でなによりです。
何ヶ月か、読ませてもらって楽しませていただきました。ありがとうございました。
本当にお疲れ様でした。
Mottyさんが語っていたように出発当初は不安な感じが伝わっていたブログもどんどんどんどん、自信と元気が伝わる内容になってましたね。
新しい生活はきっともう大丈夫そうですね♪応援してますよ♪
あと、実は私もブログしてまして(ほとんど内容は忍千のカスタムですが)、まぁ暇な時でも良ければ見てみて下さいね♪
日本一周おつかれさまでした。
長野のガシャーニングとかでは心配しましたが、
無事に自走して帰還出来たようで安心です。
結局、襲撃する事は出来ませんでしたが、神奈川と千葉なんてすぐそこなので、
機会があれば一緒に走れるかもですねー。
Ninja1000FunClub
ってページはご存知でしょうか?
今は主催の人が海外出張などで多忙ですが、
Ninja1000オーナーズミーティングなどが開催されたりしてます。
7/28のKCBM淡路も集まりが企画されていたりしますが、
これから多忙でしょうし、無理ですかねぇ・・・。
興味がありましたらHP覗くだけでもどうぞ~。
動画楽しみにしておりますヽ(*´ー`)ノ
お疲れ様でした!!!
毎朝、通勤の電車でMottyさんのブログを見るのが楽しい日課でした。
それがなくなるのは少し寂しいけど、これからの生活がありますもんね!
こちらも納車は今週末には叶いそう(天気次第)です!
mottyさんに感化されてブログを始めました(笑)
暇つぶしにでも覗いてやってください*\(^o^)/*
日本一周お疲れ様そしておめでとう♪
感動と苦労の旅だったと思うけど、人生においてかけがえのない経験をしたと思いますよ。同じバイク乗りとしては羨ましい限りですよ。
これで一区切り、
新たな目標に向かって
走り出して下さい。
本当にお疲れ様でした。
あ、どーも (・∀・)ノ
日本一周完了 おめでとうございます
今は、ほんわかした達成感につつまれていることでしょう
そしてベッドや布団だとやわらかすぎて寝づらいという悩みにさいなまれていることでしょう
(・∀・)ノ
そんなあなたにお知らせです
日本の最北端は択捉島、最南端は小笠原、最高点は富士山、最深の洞窟は?
まだまだ日本は広いぞよ、世界はもっと広いぞよ
新しいスタート
旅人の心を忘れずに進んでいきましょう
写真やネットではなく、実際に現地に行って自分の目で見た時の感動を忘れずにいきましょう
そしてまたいつか飲みましょう、いつでも遊びに来ていいんだZE♪
では (・∀・)ノ
無事について何よりです。
これからは少し休んで、これからも本気でやって行きましょう!
やりきることでいいスタートが切れることと思います。
お互いに頑張っていきましょう。
7月の後半にでも時間見つけて飲みに行きましょう!
mottyさん、忍千くん疲れ様です
無事な帰還なりよりです!
3か月間すごい濃い日々だったと思います。
ブログを通して、その日々に触れることができて、
最高に楽しかったです。
ありがとうです!
次の道、応援しています!
日本一周おめでとうございます!
私はバイク乗りではないんですが、ブログ楽しませてもらいました。
自分も千葉なんで、見かけたら不意にお声がけさせて頂きます(笑)
とうとう帰り着きましたね。無事で何よりです。
ゆっくり休養して次の出発に備えて下さい。
何時もコメントするとレスが大変と思い控えてましたが、ブログは欠かさず見てました。
納沙布岬で達成感になって気が緩んだのがスピード税になってしまいましたね。何事も油断は禁物です。
北海道はまだまだ見所は沢山有るので機会が有ったらまた出向いて下さい。私は今年バイトの関係で行けなくなりました。次回行く時は1ヶ月くらいかけて回りたいと思っています。
日本一周のブログはこれで終わると思いますが、また別のブログを立ち上げて下さい。
これからの人生も応援してます。
ちょくちょくコメントさせて頂いた者です。
日本一周お疲れ様でした!
色々ありまして途中からコメント出来ませんでしたが拝見させて頂いてました!
本当にお疲れ様でした(^o^)
自分も色々頑張ろうと思います!
このブログを見つけて本当によかったです(^_^)
無事にチェッカーを受けましたね!
なんてコメントしている私は病院からなんですが・・・(笑)
生暖かく見守らさせていただきました。中々コメントできませんでしたが、私もいつかは日本一周をと考えています!いえ、いずれ実行したいと思っております!
なにはともあれ、お疲れ様でした!
無事日本一周お疲れ様でした!
これからの人生いろいろあるとは思いますが、この経験がバネとなるはずです!
と言っても同い年くらいなので全然説得力ありませんがw
ゆっくり体と心を癒して、またブログの更新をお待ちしています!
もちろん動画も楽しみにしていますヽ(*´∀`)ノ
というか普通にツーリングとか行きたいですねw
お疲れ様でした。
後半は駆け足でしたね。
多くの出会いが今後も良き友となりますよう。
これからの社会復帰に向けた新たな門出に幸多かれと祈っております。
日本一周おめでとうございます。
一ライダーより。
お疲れ様でした&おめでとうございます!
自分がやりたかった日本一周をそのまんま体験されてるのを見て羨ましく感じながら、日々の更新を楽しみにしていました。
旅の途中にここまで細かく記録したり写真をアップしたりするのも、なにげに大変だったと思います。その点も素晴らしい根気だと感嘆するのみです。そしてありがとうございました。
これからの人生もきっと良い方向に向かうことでしょう!頑張ってください!
お疲れ様でした。
毎日楽しくブログ拝見させていただきました。
お会いできたのもいい思い出です!
日本一周は終わってしまいましたが、これからまた新たなスタート頑張ってください!!
また機会があればツーリングなどご一緒してください。
本当におつかれさまでした!
くぅ~疲れましたwこれにて完結です!
を期待してたのですが…w
冗談はさておき
毎日ブログ楽しみに拝見させてもらってました。
ほんとに羨ましい日々を見せつけられて、僕もマン島TTレースに出る夢にむけ頑張ろうとおもいます。
旅の後は新たな生活にシフトすると伺ってますが、お体に気を付けてくださいね。
最後に、
世界一周はいつの予定ですか?
祝!!日本一周!!おめでとうございます!
お疲れ様でした(*゚ー゚)vそしてお帰りなさい(^-^*)
毎日楽しく拝見させていただき
いろんなものに縛られてる自分も一緒に
旅をさせてもらった気分になり
色んな発見をさせていただきました。
帰還に嬉しさもあり寂しさもありますが
無事帰還出来て安心しました。
長いようで短かった旅。ものすごい凝縮された
かけがえのない経験をされたMottyさん。
新しいスタート。これからの人生にとって大きな糧と
なり一層豊かにすると思います。
旅の整理やこれからの準備と忙しくなるとは思いますが、ひとまずゆっくり身体を休めてくださいね。
お疲れ様でした!そしてありがとうございました!
まずは、日本一週お疲れ様でした!
旅の最初のころからよまさせていただいていました。
今回の書き込みが初カキコです。
普段全く休みのない仕事をしているため、毎日色々な写真を楽しみに読まさせていただきました。
Mottyさんのブログを読んで、自分もいつか日本一周をしたいと思います。
ありがとうございました!
>>nackさん
ただいまです!
しばらくは千葉でゆっくりします( ´∀`)
かけがえのない一生の思い出と経験が出来ました。
この先の人生の糧になると思います。
長い間、応援ありがとうございました!
>>赤酔
ありがとうございます。
大きな怪我も無く無事に帰ってくる事が一番大事ですもんね!
ブログを通じて旅気分を味わっていただけて、僕も嬉しく思います。
そうですね、何でもいいから大きな事を成し遂げたかった、
そして成し遂げる事を出来た事が、僕の中で大きな自信になりました。
これで、前を向いて次に進めます。
海外は…検討しますw
>>名無しさん
ありがとうございます。
本当そう思います。
無事に帰る事が、一番大事ですね。
動画…凄まじいボリュームになりそうですが…
頑張ります…w
>>ハリーさん
乾杯( ´∀`)ノ
ありがとうございます。
そういう経緯でこのブログを見つけたのですねw
このブログを通じて日本一周の素晴らしさが伝わったのであれば、
最高に嬉しいです。
僕もこのブログを終わらせるのは、寂しいなぁ。
生活の一部みたいになっていましたからねw
応援いただいて、本当にありがとうございました。
>>Tomyさん
ありがとうございます。
もし機会があれば、ぜひ挑戦してみてください。
あってはならない気もしますが…w
これから先も、頑張ります( ´∀`)
>>na-ohさん
長い間応援いただき、ありがとうございます。
家族のために必死で働く…本当に素晴らしい事だと思います。
僕はもう死ぬまでにやりたい事は成し遂げました。
色々ありましたが、結果的にはタイミングも良かったと思います。
次はna-ohさんのように、人のために生きていけるようになりたい。
バイクでの旅、最高ですよね。
身体で受ける風も、匂いも、自然全てを満喫できますからね( ´∀`)b
最後まで応援いただき、重ねて、ありがとうございました。
>>凛さん
凛パパさんですか??
違ったらごめんなさい。
ありがとうございます。
楽しんでいただければ、それで満足です。
>>たけぼうさん
ありがとうございます。
3ヶ月前の記事を読むと、別人みたいですね…w
それくらい、自分の心境に変化があったのだと思います。
自分では全く気付かないですね(;・∀・)
ブログ教えていただきありがとうございます!
日本一周を達成しても、まったくバイクいぢりができないので、
忍千のカスタムとか、今後は自分でも出来るようになりたいなぁ。
そこまで出来て初めて一人前のライダーになれたという気がしますねw
これからちょくちょく覗かせていただきます(^ω^)
>>神代 美命さん
ありがとうございます。
長野のガシャーニング、嫌な事件だったね…
ご心配をおかけしました。
無事に帰還できて本当に良かったです。
しばらく千葉に居るので、ブログメールフォーム経由で
メールを送っていただければ、いつでも行けますよ( ´∀`)b
ninja1000FunClub、存在は知っていました。
7/28はちょっと難しそうですね〜。
でも、今後行けそうなイベントがあったら、行ってみたいですね!
ご紹介、ありがとうございます!
動画…長編になりそうですが、頑張ります…w
>>tkoさん
ありがとうございます!
tkoさんのように毎日楽しみに見てくれる方がいるおかげで、
僕も楽しくブログを書く事ができました。
そして…いよいよ納車ですね!
もう、ワクワクドキドキでしょうw
僕も納車のあの時の気持ちを思い出すとそんな気持ちになります。
初乗りで立ちゴケとかショッキングな事が起きないよう、
お気をつけくださいw
僕は初日にいきなりやらかしそうになったので…。
ブログ、今度は僕が見させていただきます( ´∀`)
>>香川の赤忍
ありがとうございます。
感動も苦労も本当に色々ありました。。
仰る通り、かけがえのない経験です。
普通ではなかなかできない経験です。
思い切り遊んだ後は、思い切り仕事をせねば。
新しい生活に向けて頑張ります。
ありがとうございました。
>>トモ松さん
どーも!
ありがとうございます!
先日はお誘いいただいてありがとうございました。
ベッド、布団には違和感を感じますねw
なにより、一カ所に留まり続ける事がどうにも落ち着きませんw
一般人には到達できない最南端、最北端、
他にも行けなかった場所はまだまだたくさんありますねぇ。
しかも日本には4季がある。
僕はその中の1季しか見ていないわけですから、
日本の事なんてまだ全然わかりませんな…(;・∀・)
この気持ちはいつまでもわすれないでいたいですね。
また飲みましょう!
東北地方はまた絶対に行きますよ!
では(・∀・)ノ
>>浅真さん
ありがとうございます。ブラックバードさんw
昨日ぞねさんからメールきましたよ。
もう関東に向かっているんですかね。
3人で集まって飲みましょう!
>>ゆうきさん
ありがとうございます。
自分に、忍千に、お疲れ様でした!
拙い文章でしたが、楽しんでくれてありがとうございました。
次の道、精一杯頑張ります!
>>GOさん
ありがとうございます。
バイク乗りでなくても、楽しんでいただけたみたいで、
嬉しく思います( ´∀`)b
もし赤いninja1000が街を走っていて、
声をかけれそうだったらかけてやってくださいw
>>ハヤミさん
ありがとうございます。
無事に帰還できて良かったです。
しばらくゆっくり休みつつ、次の準備を進めます。
スピード違反は本当に余計な事をやっちゃいましたなぁ(´・ω・`)
気の弛みが事故に繋がらなかっただけ、
良かったかもしれないですね。
もちろん、北海道は絶対また行きます。
後悔は全く無いですけど
見逃した場所はめちゃくちゃたくさんありましたからね。
1ヶ月もあればかなり楽しめそうですねw
僕はもう二度とそんな機会がなさそう…
というかあってはならないと思いますw
別のブログは…考えてみます。
ブログをやると生活に張りがでますしね!
>>かずさん
応援ありがとうございました!
かずさんにも今後頑張っていく力を与えられたなら、
本当にこのブログをやって良かったと思えます。
これから先も、お互い、頑張っていきましょう!
>RYOさん
無事、ゴールです!
3ヶ月前の出来事なのに、遥か昔のように感じます。
あの時Ryoさんに出会えて良かったです。
まだ日本一周を始めたばかりで不安だらけの中、
あの天気だったので、本当に救われました!
日本一周、機会があれば実行してみてくださいね。
難しいかもしれませんが、事前に仕事を確保するとか、
健全な精神状態で出来るようにはしてくださいねw
で、入院って…どういう事ですか?!Σ(゚д゚lll)
詳しく話を聞きたい所ですが…ともかくお大事にしてください。
>>サナッチさん
ありがとうございます!
この経験は、絶対に無駄にはなりません。
人生最高の経験です。
しばらく今後のデータとか更新していきますので、
もうしばらくお付き合いください( ´∀`)
動画も時間を見つけて作成して、
うp主失踪シリーズにならないよう、完走したいと思いますw
ツーリングであれば、いつでもご連絡ください!
まだ無職なので、時間は腐るほどあります(^ω^)
>>shoさん
ありがとうございます。
最後は確かにかなり駆け足だったかもしれません。
でも、やり残した事は全く無いかな〜。
旅の出会いは、戦友みたいなものですね。
今後も交流を続けていきたいです。
社会復帰、ちょっと不安ですけど、
もうなるようにしかならんでしょう。
ともかく遊びきったので、次は精一杯頑張ります。
重ねて、応援ありがとうございました。
>>摂津正忠さん
ありがとうございます!
仰る通りで、ブログの更新はかなり大変だったですw
でも、その時感じた事思った事、全てを記録したかったので、
気合いで全行程を書ききりました。
今読み返すと、本当に全部書いてよかったと思えます。
この点は自分で自分を褒めてやりたいです(´∀`)b
摂津さんのブログもちょくちょく拝見させていただきます。
既に新しい道を歩んでいて、苦悩、苦労もあると思いますが、
同じ日本一周を達成した人間として、これからも心より応援致します。
>>フィンさん
ありがとうございます。
埼玉ではお世話になりました。
ゼリーフライをありがとうw
日本一周は次のステップに踏み出すための
最高の経験でした。
しばらく千葉にいるので、
7月中旬くらいまでならいつでも会えます( ´∀`)b
またご一緒しましょう!
応援ありがとうございました!
>>tomさん
そのネタは最後の締めに使おうかな…
いや、すごく締まりのない記事になりそうなんでやめときますw
応援ありがとうございました。
マン島TTレースって…正気ですか?!
あの死人が出るレースですよね?
でも、夢に向かって進む事は日々の生活を充実させるので、
ぜひぜひ頑張ってください!
世界一周は…次の僕の人生の目標にしようかな。
おじいちゃんになったらゆっくりやろうと思いますw
そのためにはこれから先、頑張らないとね!
>>ポンさん
ありがとうございます!
日本一周中、本当に毎日と言っていいほど
コメントにて応援してくれて
僕の行動力の糧になりました。
途中事故等もあってご心配をおかけしました。
そうですね、まずは久々の布団に甘えながら、
ゆっくり今後の準備をしたいと思います。
でも、ダラダラしないようには気をつけないといけないですな!
本当に長い期間応援してくれて、ありがとう!
>>雲霧宇多さん
長い間応援していただき、ありがとうございました。
楽しんでいただき、ブログをやった甲斐がりました( ´∀`)
日本一周は機会があればぜひやってみてください!
最高の思い出と経験を手に入れる事ができるはずです。
乙!
遂に終わりましたな~・・・なんか読んでて感動しちまったぜい!
日本一周中にmottyさんと出会えた事は俺の中ではマジで最高の出来事でしたわ。
これからお互い違う道を歩んでいくわけですけど、無理しすぎずノンビリ頑張りましょうぜ\(^o^)/
追伸:同居人様にもヨロシクお伝えください。あとキムジョンイルの事を同居人様とコメした点、今更ながらすいませんでしたw
遅れました、日本一周お疲れ様でした!そしておめでとうございます。
彦根城で会ってから何週間かして、自分も出発して、旅の途中でまたどこかで会えたらいいなぁって思ってたものの、進み方的に会うのは無理そうかなって思ってたんで、北海道で会えて本当よかったです。
>>くまさん
乙!本当に終わってしまいましたなぁ。。
自分で書きながら自分で感動しちゃいましたw
俺もくまさんと出会えたのは最高の思い出ですよ。
こんな出会いがあるなんて、出発前は想像してなかった。
本当にありがとう。
同居人は笑ってたので大丈夫すよw
>>えぬまるさん
ありがとう!
何度か会えそうな機会はあったものの会えず、
北海道でも無理かな〜と思っていたら…
奇跡的な展開で再開できましたね( ´∀`)
えぬまるさん、まだまだ先は長いですが、
かけがえのない日本一周の時間、
最高の思い出にしてくださいね。
これからもブログのほう、楽しみにしております。
では!
このコメントは管理者の承認待ちです