fc2ブログ

15日目 京都〜大阪あいりん地区

15日目。快晴。

6時起床。

元々は起きたら大阪へ直行しようと思っていましたが、
ライダーハウスのオーナーから
普段は一般人は入る事ができない京都御苑が
4/4〜4/8の期間限定で無料公開されているとの
耳寄り情報を聞いたので、まずはそちらに行く事にしました。

ちなみに、春と秋、年に2回ほど公開されるそうです。

昨日から宿泊している、BMWのバイクに乗って群馬から来られた男性も
京都御苑へ行く予定みたいなので、自転車を借りて、
2人で一緒に行く事にしました。

8時30分、京都御苑へ到着。
平日の朝だというのに、もの凄い人!

P1000745.jpg

P1000747.jpg

P1000746.jpg

皇宮警察犬。

多分、警察犬の中から選び抜かれた、
エリート中のエリート犬なのだろう。

凛々しくて、可愛いなぁ( ´∀`)
犬大好き。

P1000743.jpg

警察の手荷物検査を受けた後、
9時、開門。

豪華な屋敷ばかりだ。
なんというか、他の観光地とは違って、
屋敷の作り、庭園の手入れ、広さ、
すべてが豪華です。

P1000751.jpg

P1000749.jpg

P1000746.jpg

P1000754.jpg

P1000756.jpg

P1000757.jpg

P1000759.jpg

P1000755.jpg

P1000767.jpg

P1000769.jpg

P1000770.jpg

P1000774.jpg

P1000775.jpg

P1000776.jpg

蹴鞠(けまり)の間
ここで貴族が蹴鞠をしていたらしい。

P1000778.jpg

写真ではあまり伝わらないけど、
本当に広大で、見事な庭園です。

P1000785.jpg

P1000782.jpg

P1000786.jpg

1時間ほどたっぷり堪能した後、
おじさんは京都観光へ向かうため、ここで別れました。
面白い情報をたくさん聞かせていただきました!
九州方面に向かった時に活用させていただきます。

P1000788_2.jpg

P1000789.jpg








ここで、大阪に向かう前に一つ、問題があった。

実は3日前から気付いていたのですが…

昨日おじさんにもやばいと指摘されました…

タイヤが…

P1000792.jpg

ズル剥け状態になっていた。。。

P1000366.jpg

出発する前は綺麗だったのに、
2500kmほど走った所でめちゃくちゃになっていました。
峠を走る事も多かったので、こんな事になったんだろう。

どうするか、考えた。

明日、明後日は雨だ。

大阪にはバイクを置く場所が少ない。

そうだ、タイヤ交換して、
その店に荷物ごと2日間置きっぱなしにしてしまおう。

我ながら良い案だと思いました。

京都御苑から宿に戻り、色々と店に電話をかける。

兵庫県西宮市にある2りんかんが前後交換工賃込みで
35000円と一番安く、バイクも荷物も置いて良いと言われたので
ここに決めました。

13時頃、西宮へ到着。
タイヤ交換とチェーン清掃の手続きを済ませた後、
電車で大阪へ。

旅の間に記録したデータをバックアップしたいと前から思っていたので、
梅田駅のヨドバシで1TBのポータブルHDDを購入。
8900円。

この時点で15時30分。

さて、大阪観光はどうするか…
道頓堀は行った事があるので、
せっかくだから行った事が無い所がいいなと思い、
通天閣を目指す…が、その前に。


今日の宿を確保しなければならない。

正直、最近出費がかなりかさんでいます。
ガソリン代が半分くらいを占めていますが、
一日5000円以上飛んでいく。

今日は、とにかく安宿を探したかった。

そこで、一昨日泊まっていたおじちゃんから聞いた話を思い出す。


"大阪で安宿に泊まりたいなら、あいりん地区に行ってみたらいい"

と。
このあいりん地区は、日雇い労働者が集まる、いわゆるドヤ街です。

あいりん地区について詳しく調べてみると、なんとも危険な地域である…。


治安は悪いけど安い宿か、諦めて漫喫にするか、天秤にかける。


…よし、行ってみよう。


16時、新今宮駅に到着。

東口と西口があるけど、ほとんど人が降りない西口、あいりん地区側へ。
ちなみに東口を降りれば、歩いて数分で通天閣に行けます。

駅を降りた途端、うっ…妙な香りが…

公衆トイレのような臭いです。

いきなり職安が視界に飛び込む。


そして、職安のすぐ隣には、無数のダンボール製の家と
路上で生活する多くの人たち…

iphoneでこそこそと写真を撮りながら進む。
おおっぴらに撮影をすると、大変な事になるらしいので注意が必要。

IMG_2595.jpg

到着して1分で1泊1000円の宿を発見。

IMG_2596.jpg

IMG_2599.jpg

鉄格子で厳重に囲まれた警察署。

IMG_2604.jpg


奥へ進んでいくと、さらに宿の相場は下がっていく。

900円。

IMG_2602.jpg

700円。

IMG_2626.jpg


最後は500円の宿を発見しました。

さすがにあの500円の宿は無理だ…。


意を決して、900円の宿に入ってみる。


管理人に宿泊したい旨を伝えると、


"お客さん、この周辺で泊まるのはじめて?"

"そうです"

"悪い事は言わない。やめておいたほうがいい。
何があっても責任取れないよ?"

…む、無理だ…。

やめておきました。

駅に近い、1泊1400(間違いだったので、追記)1600円の宿にしました。
その宿、12001400円の部屋もあったんだけど、
宿の人に止められました。

10階建てで、階層があがるごとに料金が上がる仕組みだ。
僕はほぼ中間の4階に宿泊。
10階は一泊1700円。

下のほうが安いのは、治安上の問題からだろうか。
理由はよくわからない。

(追記)
階層が上に上がるほど、部屋が4.5畳になったり、
洋室になったりするようだ。
2200円くらいが一番高かった。

作業着を着た方から、ちょっとまずい格好をした方まで、
様々な方が宿泊されています。

屋上に浴場あり。もちろん、男性風呂しか無い。
(追記)後で見たら1階に女性用のお風呂もありました。
わりと綺麗な宿なので、一般の宿泊客も
けっこう居るみたいです。

宿泊客が入る前に、早めに入っておこうと17時頃に
行ったけど、脱衣場の匂いが尋常ではなかった…。

しかも既に7人くらい人が居て、混雑していた。

部屋はけっこう綺麗な3畳間。
テレビ、冷蔵庫付き。
これで1600円で泊まれるなら、上等です。

P1000796.jpg

他にも写真はありますが、
公開はやめておきます。

この地区に来て、かなりのカルチャーショックを受けました。
日本に居ながら、日本に居ないような、そんな妙な感覚を受けました。

路上で賭博する人、
昼間からフル回転の居酒屋、
炊き出しの行列、
街全体の臭い、
生活保護を斡旋する事務所の数々…

全てが異世界でした。

さて、お腹が減ったので、今からジャンジャン横町で
なんかご飯食べてきます。

部屋の鍵はかけ忘れないように…と。

明日も通天閣周辺を散策します。
時間が余れば、そのまま神戸へ行っちゃうかも。

では、また明日。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

おつかれさまです^^

京都やっぱいいすね~~
限定無料公開はラッキーでしたね(*゚ー゚)v

タイヤやばかったすね(;^_^A
何事もなくてよかったです。

あいりん地区強烈ですね(^▽^;)

>>"悪い事は言わない。やめておいたほうがいい。
何があっても責任取れないよ?"
怖すぎます( ̄_ ̄ i)

とりあえずバイクは預けているので心配なくて
よかったですね(;^_^A

No title

すごい所に泊まりましたね。まさに大阪を満喫してる。

宿泊にあいりんとわ…強者や
警察署の鉄格子わ、過去に大暴動があったからですよ。

何も知らずに踏み込むと、強い印象を受けて当然の場所ですな…
けど、ある意味いい勉強になったのではないでしょうか。

週末は天気が大荒れになるみたいなので、気をつけてくださいね

No title

大阪には電車で1時間くらいで行けるんで、行く機会は多いですが、あいりん地区は行ったことなかったですね。なんか記事の雰囲気からしてなんか異質なのが伝わってきました。

明日明後日と雨なんでバイクのメンテにはある意味タイミングがよかったかもですね。

No title

ほほー。ちゃんと個室で1400円。
定番ですが、せっかくの大阪、食い倒れてみては?

No title

タイヤは命綱ですからね・・・交換は正解ですね^^;

あいりん地区は名前はしっていますけど、なんとなくって感じでした。

日本にも責任は取れないような宿があるんですねぇ・・・

とにかくご無事に旅が続くようお祈りします^^;

おつかれさまです。


無事に朝を迎えられたでしょうか(笑)


天気悪いし、大阪でゆっくりしていってください。

No title

>>ポンさん
いいもの見れました♩
タイヤ、沖縄折り返したあたりで交換しようと
思ってたけど、どう考えても無理ですよねぇ。。
大阪周辺は安く買えるし、交換するなら今しかないと思いました。
あいりん地区、ちょっとショッキングでしたw
都会はどこも安心してバイクを置けないので、
タイヤ交換ついでに預けて大正解です!

>>nackさん
一人だしこういう観光も悪くないですねw
でも、面白半分で見るべき所ではないですね。。

>>陽一さん
結局泊まったのは超格安のビジネスホテルってだけなんで、
目の前にあいりん地区があるだけで大した事はないですよ!
天気大荒れなので、半日ホテルでゆっくりしました。

>>えぬまるさん
あの辺り一帯は強烈なエリアですね。。
初めて行ったので、インパクトが強すぎました。
メンテナンスは最高のタイミングでできたかな〜と思います!

>>とりちゃんさん
すみません、1600円の間違いでした(;´∀`)
でも、安いですね〜。
結局2店舗しか食べませんでした。
大阪は魅力的な店が多くて、どこに入るか迷いますねぇー。

>>サナッチさん
ドヤ街の宿はほんとうにやめたほうが良いみたいです。
あそこ、結核にも感染するかもしれないので、
泊まらなくて良かった。。

>>shibaさん
ぜんぜん問題無いです。
朝から大声で叫ぶ人が居たり、始発の電車の騒音で
起こされるくらいですw

No title

タイヤのずる向け具合に不謹慎ながら笑ってしまいましたw

No title

>>フィンさん
自分でも驚きを通り越してちょっと笑いましたw
今までこんなにタイヤを剥いだ事がなかったので…
大阪を出る前に気付いて良かったです。
プロフィール

Motty

Author:Motty
28歳、男
HN:Motty
愛車:ninja1000(2011年式、赤)
2013年2月退職予定
趣味:ゲーム、バイク

にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
2977位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バイク
1320位
アクセスランキングを見る>>
count
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
PV
にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ にほんブログ村 バイクブログへ にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村