23日目 大分 別府地獄巡り
日本一周を始めて、最低気温記録を更新しました!!
3月30日の滋賀県、朝6時5℃がこれまでの最低気温だったのですが

今朝の気温、2.6℃。
昨日キャンプ場の受付をした時に、
係の人に寒いけど大丈夫?って言われて、
これくらいならもう慣れたもんです!と調子に乗りましたが、
まさか4月も中旬にさしかかろうというこの時期に、
氷点下近くまで気温が下がるとは…予想外です。
ただ、8時くらいになった時にはぐんぐん気温も上昇し、
厚着をせずに外に出ても平気なぐらいになりました。
朝露がびっしり降りてバイクがべちょべちょになっていたので、
最近綺麗にしてやる機会もなかなかなかったので、
これまでの苦労を労いながら、タオルでピカピカにしてあげました( ´∀`)




そんなこんなで、出発は9時。
大分県といえば、別府の温泉街。
今日は別府地獄巡りに行きます。
10時30分頃、一つめの海地獄に到着。
ご存知の方も居るとは思いますが、簡単に説明。
別府地獄巡りは全部で8カ所あり、
それぞれの源泉には副有物によって、様々な色があります。
源泉は90℃以上なので、もちろん人は入れません。
僕はこの順番で回りました。
1.海地獄
2.鬼石坊主地獄
3.山地獄
4.鬼山地獄
5.白池地獄
6.かまど地獄
7.血の池地獄
8.竜巻地獄
各所で500円前後の入場料が必要になります。
全て入場可能なセット券は2000円。
クーポンとかないかな~と調べたら、ありました、
iphoneで係の人に見せるだけで1800円。
それでは、いざ地獄巡りへ~。
1.海地獄




一つ目のこれが一番インパクトありました。
硫酸鉄によってこんな色になるようです。
近くに源泉かけ流しの足湯があったので行ってみましたが…
あつつっ!!!あつっ!!!!
熱っ!!!!!!!!!!
45℃以上は確実にあるぞ、これ。
周りの人も足を入れるのに苦労していました。
10分くらい出したり入れたりを続けて、ようやく浸かれるようになりました(;・∀・)

熱すぎて足が真っ赤になっちゃった…。

様子を見かねた係員の人が来て、お湯を触ったところ
"うわっ、めちゃくちゃ熱い!"
ってw
話を聞いてみたら、
すぐ隣から流れて来ている98℃の源泉が
足湯場まで流れてくる過程で冷やされて適温になるみたいだけど、
今日は異常に熱かったらしいです。
足の芯がぽかぽかになった所で、次。
2.鬼石坊主地獄
ドロドロとした泥沼が煮えたぎっています。
ここもなかなかインパクトがありました。




3.山地獄
岩場から噴煙が立ちこめる地獄。
序盤の2つがインパクトありすぎて、ちょっとイマイチ。
普通に考えたらこれもすごいんですけどねw



なぜか途中から動物園みたいになってて、カバ、ゾウなどの動物も居ました。
今ひとつインパクトに欠ける地獄はこうやって動物で客を楽しませる仕組みになっているようだ…w



4.鬼山地獄
湯気がかなりすごい地獄。
でも、ワニのほうがインパクトがありました。




5.白池地獄
うむ、白い。



6.かまど地獄
一カ所で海地獄と血の池地獄のような地獄が楽しめます。
時期によって緑になったり透明になったり、色が変わるようですが、
僕が見た時は青色の海地獄でした。
緑が見たかったな。





7.血の池地獄
もっと真っ赤なのをイメージしていただけに、
ちょっとがっかりだった地獄。
血というか、果汁10%のオレンジジュースって感じです。



8.竜巻地獄
30~40分に一度だけ噴煙が吹き出す地獄。
観覧席が用意されていて、噴煙が起きるまでそこで待機します。
係員に注意されても手すり付近から移動しない
DQNが居て少し不快な気分になったけど、
そこまで見応えはなくて少しがっかりでした(;・∀・)



最後に行くにつれて尻窄みな感じでしたが、
楽しかった!
さて、バイクを綺麗にした事だし、
2日風呂に入っていない自分の身体も綺麗にしなければ。
温泉博士は4月15日から有効なので、
とりあえず掲載されていた店に500円払って入りました。
和の宿 夢月

久々の温泉、気持ちよかった…(;´Д`)
風呂上がりに体脂肪率とか色々計れる体重計があったので、
自分の身長と年齢をセットし、
測ってみたのですが…
体重…54.4kg…
体脂肪率8.6%…

内蔵脂肪指数1…(標準は9以下)

基礎代謝1382kcal(調べたら50代並の代謝…)

筋肉量47.1kg スコア-1(これはどう見たらいいかよくわからんが…)

測ってみて、自分で引きました…
痩せ過ぎってレベルじゃない。
ジーンズとかガバガバになったから
ずいぶん痩せたなぁとは思ってたけど。
日本一周中、けっこうモリモリ食べてるつもりなんだけど、
全然太らないどころか、減ってるかもしれないなぁ。
去年の春頃、会社の健康診断をやった時は
63kg、体脂肪率18%くらい?と、
標準より少し太ってるかもしれないぐらだったんだけど…
病気とは恐ろしいもんだ…
心は自分でも驚くくらい健全になったので、
早く身体も元に戻って欲しいです(´・ω・`)
今日は早めにキャンプイン。
場所は別府の別府市営高湖キャンプ場。
公共施設だけあって、
バイク乗り入れ+サイト料で520円と、かなり安いです。
しかも土曜日という事もあり、
めちゃくちゃ人が居る!!
こんなに人が居るキャンプ場、日本一周を始めて以来、初めてだ。
人が多いと、なんだか安心できるわぁ( ´∀`)

キャンプ場内に、アヒルが普通に闊歩してます。
僕のテントのすぐ隣を歩いたりしています。
湖の隣で、景色もとっても綺麗です。

明日も引き続き大分県内を観光します。
時間が余ったら、宮崎まで行っちゃうかな。
いよいよ沖縄が近づいてきたなぁ。
フェリーの予約、取っておかなきゃ。
ではでは、また明日。
-------------------------------
走行距離:85km