27日目 鹿児島
計画ミスしました。
屋久島便は早朝発だと思っていたのてすが、
見間違いで18時でした~_~;
つまり、昨日の夕方に鹿児島市内に着いた時点で乗ればよかったのだ。
大失敗!
なんでこんなことになったかというと、普段早朝便のフェリーを出している会社が、定期メンテナンスのためにこの一週間運航していなかったのです。
今日搭乗するフェリーは18時発、種子島で一晩停泊後、翌朝屋久島着の別会社の便です。
そんな事を昨日の夜に気付き、
さらに鹿児島市内は朝から雨…
屋久島は晴れてるのに…(´・ω・`)
外出るのも億劫だったんで、旅の記録なんかを整理したり、今後の計画を考えたりする時間にしようと思い、
チェックアウト時間ギリギリの11時までゲストハウスに滞在しました。
それでも18時まで時間があるので、知覧特攻記念館に向かいました。
館内撮影禁止なので、写真はほとんどありません。
これは…泣いた…(´・ω・`)
これから死にゆく者が遺した、最期の手紙がずらりと掲載されている。
母への感謝を綴った遺書は涙無くしては読めかった。。
辛すぎるやろこれ(´・ω・`)
みんな僕より若い。。
日本人だけではなく、少数だけど朝鮮人、台湾人も特攻隊に含まれているのは知らなかった。
特攻記念館を出たあとは、なんだか胸にずーんと重いものを抱えたような気分でした。。
行ったことがない方は、ぜひ一度みてみてください。
その後、船内は食べ物が売ってないので、食糧を買い込んで17時、乗船。
バイクを載せて片道6800円。



もうすぐ出港です。
手短になりましたが、
電波が途絶える前に今日の出来事を綴りました。
明日はいよいよ屋久島だ!
では、また明日( ´ ▽ ` )ノ
-----------追記----------
22時現在、種子島に停泊中。
客室はざこ寝だけど、銀マットとシェラフを持ち込んで超快適(^∇^)
こんなに豪華な就寝装備を持ってるのは俺だけだw

よく考えたら屋根付きの宿泊費込みで6800円って、めっちゃいいじゃないですか。
明日は無駄に屋久島をぐるーっと一周して、明後日は縄文杉、三日後は白谷雲水峡って感じでいこうかな。
明日、明後日は晴れで、明々後日は雨か…
今日も晴れだったみたいなので一日遅れたのが本当に悔やまれる(−_−;)
今からワクワク感でいっぱいだあ