fc2ブログ

34日目 沖縄2日目

4/24 34日目。晴れ後曇り

8時起床。
ホテルでゆっくりだらだらと過ごす。

天気予報では曇り時々雨だったけど、
すごい晴れてるじゃないですか!

雨の中観光は億劫だなぁと思ってたけど、
久々に嬉しい誤算です。

同居人が沖縄唯一の路面免税店で買い物をしたいと主張してくるので、
9時頃、DFS ギャラリア沖縄へ。

宿泊先からバイクで3分くらいでした。

同居人がヘルメットを持って来てくれたので、
昨日に引き続き2人乗りで観光です。

P1010693.jpg

免税店とか全然興味無いんだけど、仕方ないな…(;^ω^)




沖縄のおみやげコーナーは、試食がたくさんありますね!

IMG_2684.jpg

1個ずつ試食を食べましたが、朝食の代わりになるぐらいお腹を満たせました(゚д゚)ウマー

IMG_2683.jpg

名物のさーたーあんだぎーとちんすこうも食べる事ができました。

P1010737.jpg

P1010738.jpg


免税店で1時間30分ほど時間を費やした後、ようやく観光開始!



11時、国際通りへ。

P1010683.jpg

海外に居るような錯覚を起こします。

P1010684.jpg

南国気分を味わえていいなぁ。

P1010685.jpg

これが沖縄名物ちんすk…いや、何かがおかしい。

P1010682.jpg

昼食は国際通りの花笠食堂に行きました。

あれ、ここ見覚えが…と思ったら、
初日にテビチ汁を食べた店じゃんw

あの日はよくわからないまま宿泊施設周辺を走ったけど
国際通りに行っていたのか(;・∀・)
時間が遅くてほとんど店が閉店していたので、
昼間とは全然雰囲気が違うな。

今日は琉球定食とやらを注文しました。
1100円。

P1010689.jpg

ゴーヤの天ぷらがうまかった!


ぶらぶら歩いて、途中でアイスを購入。
サトウキビアイス。270円。
プリンのカラメルみたいな味でした。

P1010692.jpg




13時頃、首里城へ。

琉球王国時代の城を見れます。

P1010696.jpg

P1010699.jpg



入場料800円。

P1010705.jpg

中国っぽい雰囲気です!

P1010703.jpg

P1010708.jpg

P1010709.jpg



P1010710.jpg

玉座。こんなとこで座って暇じゃないのかな。

P1010712.jpg

階段があまりにも急傾斜すぎて笑ったw
階段というか、本棚である。

もちろん、一般人は登れません。

P1010714.jpg

P1010727.jpg

P1010718.jpg

首里城の役人の一日。

9〜10時出社。
2〜3時帰宅。

P1010720.jpg

フレックス制で労働時間4〜5時間とか…

超絶ホワイト企業じゃねーか!!!

俺を雇ってくれ(#^ω^)



玉陵にも行きたかったけど、
時間が押していたのでスルーしました…



那覇から糸満エリアまで移動して

ひめゆりの塔へ。

花を買って、献花。

P1010733.jpg

P1010734.jpg

P1010731.jpg

このエリアは、太平洋戦争時の激戦区だったようです。

今は美しい海が広がっていますが、
ここで、多くの学徒、日本兵、民間人が亡くなったのか…



ひめゆり資料館へ行きました。
撮影禁止のため、写真はありません。

太平洋戦争時の沖縄を知る事ができます。

生き残ったひめゆり学徒の証言は

当時の惨状を生々しく、

現代を生きる人に伝えられます。

鹿児島で見た特攻平和会館と同じく、

僕の胸に強く残りました。

本土防衛のため、捨て石となった沖縄。

死者、行方不明者数、188,136人。

合掌。



その後、16時頃、すぐ近くの平和祈念公園へ。

ひめゆりの塔の余韻が残ってて、
平和な時代に生まれて良かったな〜と本当に痛感しました。

P1010740.jpg

P1010742.jpg

P1010744.jpg

P1010746.jpg

この後、遠くの空を見ると
薄暗〜い雨雲がどんどん出て来ていたので、
急いでバイクでホテルまで帰りましたw

18時30分。ホテル到着。
その後、見事に雨が降り出しました。

観光中、しっかりと晴れてくれて本当に良かったです。

夜は三味線を聞きながら飲める居酒屋に行こうかと思っていたけど、
雨で国際通りまでいくのも嫌だったのと、
沖縄郷土料理ばっかり食べていて、
普通の晩ご飯にするか〜と意見一致したので、
近くのショッピングモールで普通〜のとんかつ屋さんで
普通〜のとんかつを食べました。


約1ヶ月、一人旅を続けてきた。
一人旅は最高に楽しいけど、
たまにこうやって2人でワイワイ言いながら
観光ってのも、良いです。

明日からはまた一人になると思うと、
少し寂しい気さえしてしまう。

明日は午前中から雨みたいなので、
午後に同居人を見送りして、
一日のんびりして終わりかな。




あと、週間天気予報を再確認したら…



おおおおおおおおお?!

明後日以降晴れに変わってる!

離島編はこのまま行けば晴れるかも?!

でも、本当に天気予報がころころ変わるので
過度の期待は禁物ですね。。

こういう事を言うとフラグになりかねないw

ではでは、また明日!
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

おつかれさまです^^

晴れてよかったすね~~~(゚▽゚*)
久しぶりの二人観光も楽しめたようで^^

しかしホント沖縄って雰囲気違いますね~

油断は禁物ですけど
晴れに変わってるとは嬉しい予報すね('-'*)
このまま天気もつといいすね(*゚ー゚)v

初めまして( ´ ▽ ` )ノ

たまたまブログを拝見し、コメントさせて頂ます。
っというか、仕事を辞めて沖縄に旅立った二年前の私を見ているようでコメントしたくなりました(笑)
当時は沖縄特有の雰囲気が、当時の私を癒してくれたような気がしました。沖縄を楽しんで下さい(^ー^)ノ
追伸。名物のグルクンは、潜るとめっちゃ泳いでいるのに国際通りで食べたら唐揚げ1000円とかします∑(゚Д゚)

おつかれさまです。


一人にならなくていいように、友人の飛行機のチケットを隠してしまいましょう(笑)


はれろー。

No title

沖縄の天気予報ってマジ当てにならないですよね\(^o^)/
ツンデレっていうかヤンデレの精神状態なみにころころ変わりますわ・・・。

沖縄あったかいですか?

沖縄いいですね!ひめゆりの塔のことはいろんなブログで書かれてますが、死者行方不明者18万人は初めて聞きました。とんでもない数ですね。

天気予報ですが、雨は雨でも結構ゆるいのときついのあったり、地域によってはあまり降らなかったりするので、あんまり当てにならないですよねぇ。

明日以降も晴れるといいですね!

No title

>>ポンさん
雨を覚悟していたので、嬉しかったです!
同居人は面白くて、沖縄観光を盛り上げてくれました( ´∀`)
今後の天気も良くなる事を祈ります。

>>スガフキンさん
はじめまして!
沖縄は本当に独特の雰囲気があって、異国気分を味わえますね〜。
ブログを通して、昔の思い出に通じる雰囲気が伝われば幸いです。
グルクンとやらはまだ食べてません!
本島に戻ったらチャレンジしてみようと思います。

>>shibaさん
チケット隠してそのまま2人で旅!…も最高なんですけどねw
すぐ人に甘える弱さを断ち切りたいというのもあるので、
この先も一人旅を続けます〜。

>>くまさん
仰る通りで…(´・ω・`)
今日は2日前の予報では晴れ後曇りでしたが、
昨日の予報では雨、
実際は曇りで雨は降らず
ほんとわけわかりませんw
宿泊先のおじぃにも天気予報は一切あてにならないと言われました。

>>えぬまるさん
あ、ブログに書いた死者数はwikiから引っ張って来た
沖縄全体の死傷者数なので、
ひめゆりとはちょっと関係なかったかもしれませんw
誤解なきよう(;´∀`)
天気予報は過信しないほうがいいですね〜。
何が起こるかわからないのも、日本一周の醍醐味??

四国のほうも晴れますように!
プロフィール

Motty

Author:Motty
28歳、男
HN:Motty
愛車:ninja1000(2011年式、赤)
2013年2月退職予定
趣味:ゲーム、バイク

にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
2977位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バイク
1320位
アクセスランキングを見る>>
count
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
PV
にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ にほんブログ村 バイクブログへ にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村